リマ旧市街 2014.11.03
南米旅行もいよいよ最後となりました。
リマのセントロ(旧市街)地区のアルマス広場とサン・フランシスコ教会です。
アルマス広場にはスペインの征服者ピサロが定礎を置いたカテドラル、周囲には植民地時代の財力を注いだペルー政庁や市庁舎が広場を取り囲んでいます。カテドラルは、1535年にピサロが自らの手で礎石を置いたペルー最古のカテドラルで、リマ建都の始まりとなっています。
サン・フランシスコ教会は、旧市街で最も美しいと建物といわれており、是非見ておきたい建物です。
リマ建都の始まりカテドラル
続きはサムネイルをクリックして下さい。
旅行館海外編その3
気まぐれなデジカメ館